~朝活はじめよう~
※5月開始のサービスです。お申し込みは5/1~お願いします。
【月額制】凝り固まった体をほぐしていきます♪
★アーカイブあり
★毎週土曜日朝6:30~7:00
★月3回レッスン(5週あるときは4回)
★レッスン後に質問タイムあり
このクラスでは、まず早起きして体を動かす、という習慣をつけていきます。子育て中の体の不調は、つらいものです。夜更かしして自分時間を過ごしたり、疲れきって何もやる気が起きなかったりしていませんか?
子育ては、お母さんの体や心が元気だったなら、きっとなんとかなる!
このクラスでは、体をしばらく動かしてないのよ・・・という方でも参加できるよう、まずは凝り固まった体をほぐしていきます。続けていくと、ダイナミックな動きもできるようになっていきますので、是非続けていただけたらと思います。
数か月に一度ヨガをするだけでは、一瞬の効果しか得られません。続けていくからこそ変化が感じられるのです。
お子さんにひとつのことを続けてほしい、そう思うのは親の正直な気持ち・・・。是非まずお母さんが、自分のためになる何かを続けてみてほしいと思っています♡
月1回の井戸端会議は、ヨガあり、筋トレあり、瞑想あり、おしゃべりありのなんでもありの30分。普段ヨガをしていて気になってることやわからないこと、こんなときどうしてる?ヨガってそもそもなんなの?瞑想が苦手~!子育てのイライラあるあるなど、皆さんの聞いてみたいことお話してみたいことを皆さんとシェアしていく時間にしていきたいと思っています。どしどし質問受け付けます!
---------
特典
---------
1.参加できなくても、アーカイブ受講可
2.月1回の井戸端会議(ポーズクラスがない土曜日朝)
3.今後開催される講座に特別価格でご案内
~朝ヨガに参加した方のお声~
〇頭の回転が速かった
〇テキパキと家事をこなせた
〇子供たちと元気に遊んで過ごせた
〇朝からご機嫌だった
〇体が伸びて、気持ちよかった
運動不足の方、生活習慣を整えたい方、柔軟性に自信のない方、ヨガ初心者の方にオススメです。
------------------------
★クラスの流れ
------------------------
毎月テーマに沿って、クラスを行っていきます
(肩回り、股関節、背中、お尻痩せ、脚痩せetc)
必ず骨盤に対するアプローチを入れていきます。
①まずは、静かに座り、意識を自分の内側に集めてくる時間をとります。
②下半身をほぐします。
③呼吸の入り具合を確認し、上半身をほぐし、呼吸の変化を観察します。
④骨盤まわりをほぐしていきます。
⑤その月のテーマに沿った動きをいれていきます。
⑥最後に静かに座って、変化を感じていく時間をとります。
⑦クラス後に、わからないことや質問、何かお話したいことなどがあれば、ご相談ください。アドバイスやエクササイズもお伝えできます♪
------------------------
★お申込の流れ
------------------------
2.会員登録がまだの方は登録画面にお進みください
3.申込完了後にメールが届きます
次のご案内(レッスン前日)までお待ちください
4.レッスン前日にリマインドメールが届きます!
5.当日は10分前から入室ができます
ご質問がある方は、ぜひお早目にご入室ください♪
※自動更新は、次の更新日の2日前であればいつでもキャンセルが可能です!(休日・祝日の場合は前倒しで手続きいただくと安心です)
※毎レッスンアーカイブURLをレッスン後にお送りするので
参加できないときもご安心ください♪
~あなた専用のヨガレッスンをお届けします~
※5月開始のサービスです。お申し込みは5/1~お願いします。
【月額制】
★月2回プラン→¥6500 月1回プラン→¥4000
★75分クラス
★アーカイブあり
★月に1回or2回、あなたと私でスケジュールを合わせます。
★あなたが気になっていることに特化してクラスをします。
★レッスン後に質問タイムあり
★カルテ付(クラスのたびにカルテを記入し、あなたの変化がわかるように記録していきます。)
オンラインが当たり前の時代になり、アーカイブ受講が可能になりました。でも、日々の忙しさに追われて、アーカイブを見ることができない、アーカイブが全く特典になっていない、というあなた。
そして、ヨガをしたいけれど、ヨガレッスンとスケジュールが合わない!というあなたに、あなた専用のヨガレッスンをご自宅で受講できます。
月に2回または1回、私とスケジューリングをしていきます。
あなたのお悩みを聞かせていただきながらクラスを進めていきます。あなた専用のプライベートヨガをお届けします。
ヨガは続けることで変化を感じられます。
一人では続けられないけれど、私が伴走します♡
一緒に継続していきましょう♪
子育て中の方、お仕事をしている方、運動不足の方、ヨガ初心者の方、ポーズをひとつひとつ丁寧に見てほしい方、体を変えていきたい方にオススメです。
お申込みいただいたら、まずスケジュールを決めていきましょう。
まずはあなたのご希望の曜日や時間帯を教えてください。
それからいくつか候補日を決め、日付を決めていきます。
やりとりは、公式LINEのメッセージで行います。
-------------
★特典
-------------
1.クラス動画視聴可能
2.座学クラス(ヨガ哲学)無料
3.レッスンのリクエスト可能
4.カルテ付
5.朝ヨガコトハジメ1回参加無料(月2回プランは2回参加無料)
6.LINEにて質問いつでも可能
7.今後開かれる講座に特別価格でご案内
------------------------
★クラスの流れ
------------------------
最初に、気になっている体のことやあなたのことを聞かせてください♪
クラスの最初に、必ず最近の体や心の様子をヒアリングさせていただきます♪
①まずは、静かに座り、意識を自分の内側に集めてくる時間をとります。
②下半身をほぐします。
③呼吸の入り具合を確認し、上半身をほぐし、呼吸の変化を観察します。
④その人の気になっているところにアタックしていくポーズを行っていきます。
⑤立って行う流れのある動きを行っていきます。
⑥屍のポーズでリラックス。最後に、自分の内側へ意識を向けた時間をとっていきます。人によっては、ここで瞑想をしていきます。
⑦クラス後に、わからないことや質問、何かお話したいことなどがあれば、ご相談ください。アドバイスやエクササイズもお伝えできます♪
------------------------
★お申込の流れ
------------------------
1.あな専お申込みサイトに移動
2.会員登録がまだの方は登録画面にお進みください
3.申込完了後、私からご連絡いたします。
スケジュールを合わせましょう。
4.レッスン前日にリマインドメールが届きます!
5.当日は10分前から入室ができます
ご質問がある方は、ぜひお早目にご入室ください♪
※自動更新は、次の更新日の2日前であればいつでもキャンセルが可能です!(休日・祝日の場合は前倒しで手続きいただくと安心です)
※毎レッスンアーカイブURLをレッスン後にお送りするので、見直ししたいときや次回までに再度ご自分でされてみるのもいいかと思います♪
2020年4月より始まるクラスです。
産後2ヵ月から参加できます。
産褥期はなるべく動かず、骨盤が安定するのを待つのが昔ながらの日本の子育て。
しかし、今は核家族化だったり、ママたちもやりたいことがたくさんあったり、なかなかゆっくりできる環境がないのが事実。
赤ちゃんのお世話は、おむつ替えに授乳に抱っこ、前かがみのオンパレードです。
これから長く続く子育ては体力気力勝負。ママが元気でいることがとっても大事です。
産後の骨盤をケアしながらのゆったりヨガで、日々を心地よく過ごせる体作りをしていきませんか?
赤ちゃん同士が顔を合わせて刺激しあう場にもなりますよ。
託児がないので、皆さんで子供たちを見守りながらヨガをしましょう。
お気に入りのおもちゃ、おやつなどお持ちください。授乳やおむつ替えもいつでもどうぞ。
赤ちゃんが泣いても大丈夫。みんな同じ。お母さんが通ってきた道です。
お子様連れで参加できるクラスです。
子供連れで行ける場所って、限られているんですよね。
子育ては、体力気力勝負。ママが元気でいることがとっても大事です。
骨盤調整の要素を入れながら、ゆったりなヨガ、動きのあるヨガ、でママたちの気分をリフレッシュ。
子供同士が定期的に顔を合わせて遊ぶことも、成長が見れて楽しいですよ。
楽しくおしゃべりしながら、体を動かしましょ。
託児がないので、皆さんで子供たちを見守りながらヨガをしましょう。
お気に入りのおもちゃ、おやつなどお持ちください。
授乳やおむつ替えもいつでもどうぞ~。
運動量は少し多めです。
大人だけクラスです。
基本的なポーズを、丁寧に解説します。
ポーズとポーズをつなげて、呼吸と一緒に流れるように(フロー)動いていきます。
子連れではなかなかできないポーズにもチャレンジします。
この日はお子さんをパパに預けて、
平日なかなかヨガできないワーキングママ、
運動不足のパパ、
日々のお疲れを休日にリセットしませんか?
妊娠16週以降で、医師や助産師の許可が出た方に限ります。
妊娠時におけるヨガの効果は様々ですが、何よりママ自身の心の安定と出産への自信につながると思います。
瞑想で赤ちゃんとつながっているイメージを持つことで、母としての想いが湧いてくることも。
大きなお腹になることで起こる体の不調を、軽減することもできます。
経過が順調であれば、出産前まで行うことができます。
少人数で行うため、近い時期に出産を迎えるママたちとのつながりや不安なことなど、クラスの後にお茶しながら
お話ししましょう。(お茶タイムを含めて90min)
2ヶ月からハイハイまでの赤ちゃんを対象にしたヨガ。
歌を歌いながら、赤ちゃんにヨガの効果のあるマッサージを与えてあげることで、赤ちゃんとママのボディセンスを磨きます。
寝返り、ずりばい、ハイハイ、お座り、立っち、つたい歩き、あんよ・・・・と赤ちゃんは自然と成長過程を歩んでいきます。
ママが触れてあげることで、成長過程で使う体の意識が赤ちゃん自身に芽生え、体が使いやすくなっていきます。
便秘や夜泣きを解消する効果もあります。
またベビーヨガをすることで、赤ちゃんに触れるママのほうが癒される効果も。
慣れない子育てで、我が子はかわいいのになんだか気持ちがついていかない、というママ、是非体験してみて。(私がそうでした)
ヨガのあとは、お茶しながら皆さんの子育てのお話聞かせてくださいね。(お茶タイム含めて80minくらい)
ベビ待ちさんにヨガができること、体へのアプローチだけでなく、心へのアプローチです。
妊娠を目指す方の多くは、「妊娠しやすい体作り」と体へフォーカスしがちで、心がないがしろにされがち。
しかし、妊娠しやすい体作りには、心は切っても切り離せないものです。
ヨガは、体だけでなく、心にも作用していく力を持っているので、自分の心を大切に見ていくことで、体と心がつながっている体験を感じられると思います。
ヨガは医療行為ではないので、必ず妊娠をお約束することはできませんが、ヨガをすることで妊娠へ向けての体と心を整えていくお手伝いができます。
同じ思いを抱えている方と、気持ちをシェアする場、そして吐き出せずにいる心のモヤモヤを吐き出せる場、
また今日から今を楽しもうと良いエネルギーを持ち帰ってもらえる場になると願っています。