ヨガの経験は、独身の頃にホットヨガを数か月、産前に助産院のマタニティーヨガに参加したことがありました。
ホットヨガはスポーツクラブでビジネスヨガ、マタニティーヨガは今思うと、一方通行だったなぁ。
ひろこヨガは、愛!!ちゃんと対話をしてくれるし、受け止めてくれるから弱いところ(できないとか、辛いとか)も素直に言えます。
これまでのヨガは、教えられているっいうのが強かったけれど(上から下)、ひろこヨガは、良いものを分けてくれているような(横に広がるイメージ)かんじ。
(6歳女の子・1歳男の子のお母さん)2020年時点
子連れで行けるところがいい。託児付きとかはよくあるけど、我が子を横に、ママがヨガできるってなかなかないと思う。
そして何より自由!泣こうが抱っこしようが、授乳しようとオムツ替えようと気を遣うことなく何しろ自由だーー!というとこが小さな子の子育て中の自分には
とても心地よい。
言葉のインストラクションとかアジャストの仕方とか音楽のチョイスとか私は好き。最後にマントラを唱えるのも心地よい。
(3歳女の子 2歳女の子のお母さん)2020年時点
【マタニティーヨガご参加の方】
ずっとヨガをしていたいと思うほど、気持ちよかったです。身体の中を、血や気が巡る感じ。赤ちゃんと繋がっている感じ。
いい感じに包まれました。
(7歳男の子、3歳女の子、妊娠11か月のお母さん)